2021年に最も聞いた曲ベスト5

 新年あけましておめでとうございます。くきしです。

 2021年を振り返ってみると色々なことがあったような無かったような1年でした。早速去年最も聞いた曲第5位の発表です。第5位はBLUE ENCOUNTの「バッドパラドックス」です。

www.youtube.com

 この曲の好きな所は何といってもサビの部分ですよね。突き抜けた盛り上がり箇所があるわけじゃないんですが、盛り上げるために必要な溜めのフレーズがなくて常に一番良い部分を聴いている気分になります。他にも、Aメロや歌詞の無いパートではスラップで引いていたベースがサビに入れば指弾きに変わり、主張を弱めてボーカルを際立たせていたり、サビではドラムの音もシンプルなものとなっていてボーカルを目立たせてるんですよね。あと、僕の耳が腐ってるだけだと申し訳ないんですけど、サビにだけキーボードの音が入っててそれも心地よさを作っている要因の一つだと思います。

 この曲は2019年のドラマの主題歌だったらしいんですが、僕は2021年になってsprtifyがおすすめしてくれたおかげで知ることが出来ました。ありがとうspotify

 

 次に第4位の発表と紹介です。CYNHNの「水生」

www.youtube.com

 この時はPVにもあるように5人だったんですけど、今では4人になってしまいました。残念ですね。このユニットグループは全員がボーカルで各メンバーのソロパートが多いので、飽きがこないです。また、ユニット単位では珍しく?多くの曲でサビの部分でも1フレーズ以外はソロパートです。特筆することはあまりないですが、そんなにも聴いていて驚きました。普通にいい曲なんですけど、どこが良いって聞かれると困る曲でした。この曲もspotifyが教えてくれました。

 

 次の3位の曲なんですが、過去に記事にしていましたのそちらを参照してください。

BAND-MAIDで「Screaming」

kukishi.hatenadiary.com

 この曲はspotifyを知る前から知っていました。

 

次に紹介する第2位の曲はパソコン音楽クラブの「Time to renew」です。

www.youtube.com

 この曲を嫌いな人間とか存在するのかってレベルで好きな曲です。落ち着いた曲調に映えるアコギ?のような弾けた音が最高にマッチしてます。Aメロの入り方というか、一番最初の音の増やし方からしてもう最高。歌声が入るときに一気に音を減らして透き通ったイノウエワラビさんの声を目立たせるも、すぐにメロディーを増やし男性のコーラスを入れることでガラッと雰囲気を変えるこの緩急がやばい。この曲のネタバレなんですが、ラスサビ手前の1フレーズまでイノウエワラビさんのソロパートないんですよ。考えられなくないですか? でも何回も聴いたからこそ言えるんですがAメロの歌いだしのような落ち着いた感じで曲が進むと飽きが来てたと思います。基本的にアコギの音が良い感じにごちゃごちゃ感をだしているおかげで、時折来る静寂のエモさが際立っていて、その緩急のおかげで飽きがきてないんですよね。多分。サビから感じる夕焼けのような深夜のような明け方のような、どの時間帯とも感じ取れる雰囲気から滲み出る切なさがたまんないですね。この曲の雑多な生活感の中にあるふとした寂しさのようなノスタルジックな感じで最高にエモい。糞クレーマー気質以外の全人類に聴いてほしい。ちなみにこの曲は知人のspotifyのプレイリストから知りました。知人に感謝。

 

 栄光に輝いた2021年に最も聞いた曲はまた今度、そのアーティスト共に他の曲も交えながら紹介します。

 代わりに最近知ってヘビロテしてる曲の宣伝します。

ポップしなないでの「夢見る熱帯夜」です。

www.youtube.com

とりあえず聴いてみてください。話はそれからで。

 

今年は月に1個以上の記事を投稿するのを目標に生きていこうと思います。

今月の目標 最終日

お疲れ様です。くきしです。

 今月もそろそろ終わりですね。今月の目標もいよいよ最終日です。最終日は好きなボカロ曲で締めたいと思います。

 まず聴いてほしいのはナナホシ管弦楽団さんの曲で、「MISTAKE」です。

www.youtube.com

 この人の特徴は何といっても王道ロックサウンドだと思います。この曲はそんな音に加えて無骨で反骨精神むき出しな歌詞が似合う最高のロックソングです。とにかくかっこいいし、ミクの高音が最高にスカッとします。ナナホシさんはこんな感じのめちゃくちゃかっこいい曲から、「おねがいダーリン」や「シル・ヴ・プレジデント」のような キャッチーな曲からふざけた感じながらも普通にかっこいい「デリヘル呼んだら君が来た」などがあり、幅広いジャンルの曲が作れる天才だと思います。

 

 次に聴いてほしい曲はすしPの「アライン」です。

www.nicovideo.jp

 聴けばわかる、この最高の爽やかさ。夏と青空をテーマに した爽やかな曲ってだけで聴く価値はあると思います。王道のロックサウンドにピアノやシンセの音が加わ割ることで疾走感と爽やかさが突き抜けています。この曲に関しては言葉とかいらないからただ聴いてくれ。

 

 最後に聴いてほしいのはrisouさんの「cinema」です。

www.nicovideo.jp

 最後に紹介するにふさわしい哀愁とエモさを漂わせるバラード曲で抜群に雰囲気が良いです。でもなぜか聞いた後はすっきりした気持ちになる不思議な曲です。かすれたような声の歌い方が絶妙に曲調にあっていてエモさ倍増です。ラスサビ2:21あたりのミクソロになる瞬間とか最高にエモいです。risouさんはバラード系の曲を作らせたら右に出る者はいないと言いたいぐらいに自分の好みにドンピシャです。ミク以外のボカロや女性ボーカルの曲も色々あるんですが、「Homeopathy」というアルバムの曲全て最高なんで聴いてください。spotifyで聴けます。risouさんのアルバムも聴ける改めてspotify凄いなって思いました。このアルバムの「203号室より」と「少女と傘」と「遠い記憶、花束の赤」が特にめっちゃくちゃ好きなんでそちらも是非。

以上、今月の目標でした。来月は何をしましょうか。

今月の目標 17日目

どうも、星座占いで1位だったくきしです。

 今日も今日とて好きなBGM編をやりますが、先週のボカロ曲編が3回しかできなかったので明日はボカロ編やります。とりあえず今日はごちゃ混ぜ編です。

 まず1曲目ですがDeemoより「sunset」です。

www.youtube.com

 多分おそらくきっとジャンルはドラムンベース。終始聞こえる抜けるような音が心地よいです。また、曲の構成も最初のサビはピアノメインで進むのに、その後はストリングスの音が入ってきてぐっと雰囲気が良くなるのが良いですよね。特に2番目のサビなんてストリングス以外の音は1番とほとんど同じだと思うんですが、弦楽器の音が加わるだけで全然違ううんですよね。ゆったりしたいときによく聞きます。他にもDeemo楽曲だと、「Evolution Era」とか「suspenseful third day」とかが好きです。

 

 次に紹介するのはnihaの「2U」です。

www.youtube.com

 nihaの曲はゆったりした曲というかノスタルジックな曲調が多くて聴いていて癒されます。ぼけーっとしながら聴いていたらうっかり寝ていたことがあるくらいには癒されます。優しいピアノの音やチェロ?かなんかの低音がマジで耳障りが良い。ずっとこの曲のようなゆったりとした生活がしたいと思う残業が長かった今日この頃。他にもゆったりエモエモノスタルジーな「Red Eye」とか「Break of Dawn」とか聞いてみ欲しいです。

 

 最後に紹介するのはa_hisaさんの「anhednia」です。

www.youtube.com

 ほんとはフルで聴いてほしいんですけど10分あるんでショートバージョンです。あとこの複合が純粋に好きだから見てほしい。音ゲー好きな奴絶対好きやろみたいな曲です。最初からクライマックスな曲で、出だしからテンポ早めでリズムをとるようなキーボードの音に疾走感と臨場感あふれるストリングスがかっこよくて、サビの走るようなピアノが最&高。サビが終わった後におとなしくなったかと思うのもつかの間、音をくぐもらせながらも早いリズム刻んでるのおしゃれ。マジでストリングスの使い方が好きで。速いリズムと遅いリズムの緩急がたまらん。控えめに言って最高。この人は他にも色んな曲を作っているのでそちらも是非。

 以上、好きなBGM編でした。ぽやしゅみ!

今月の目標 16日目

どうもです。くきしです。

好きなBGM編3日目ですね。今日はアニメからドラマまで様々な作品のBGMを手掛ける「澤野弘之」編です。ボーカル有の曲も多く、様々なアーティストともよくタッグを組んでますが、今回はボーカル無し曲に焦点を当ててます。

 

 早速1曲目ですが、ドラマ医龍2より「sprit」です。

www.youtube.com

 なんというか完璧な曲だと思います。45秒あたりからストリングスが入るのですが、ここはサビ前?なのかちょっと低めの音なんですよね。そこから20秒後ぐらいに音を高くして同じフレーズを奏でるんですけど、音程が違うだけでここまで荘厳さ出る!?ってなります。高めのストリングスが高圧感を出すんですが、リズム隊などの他の陽気な音が完璧に調和しているおかげで、聴いてて疲れることもないです。

 

 次に紹介する曲は「Well」です。

www.youtube.com

 この曲は「WiLL」という曲をアレンジしてボーカルを抜いた曲です。原曲に比べると非常にポップな音になっていて聴いていて心地よいです。ベンベンなっているギター?の音がクセになります。また、その音と高音のストリングスが絶妙にマッチしていてここ好きポイント高めです。個人的には1:22あたりから1:42あたりのが一番好きかもしれません。WiLLは結構雰囲気違うのでそちらも併せて聴いてみてください。

 

 最後に紹介するのは「81diver」です。

www.youtube.com

 澤野弘之さんの曲と言われてもあんまりピンとこない感じしません?僕はペルソナの曲ですと言われた方がしっくりきます。そんなことはおいておいて、澤野さんにしては珍しく?ギターをメインで使っている曲な気がします。そんでもってエフェクターで軽く歪ませてる音がクセになります。どの場面に持ってきてもよさそうなthe BGMって感じがします。そのため、聴いてて疲れることはないんですが、サビが来るたびにテンション上がります。

 

 他にもたくさん好きな曲があり、特にボーカル有の好きな曲が多いので、そういった曲を紹介していきたいと思いました。それではまた明日。

今月の目標 15日目

こんばんは、くきしです。

好きなBGM編2日目ですね。今日はジャンル色々ごちゃ混ぜ編です。

さっそく聴いてほしい好きな曲は「toy boxer」です。

www.youtube.com

 キーボードの音がちょうどよい高さで耳の中を動き回る感じが好きです。明るくポップでキャッチーの3拍子揃った曲なので刺さる人は多いと思います。なんだろう、めちゃくちゃ好きな曲なのに何を書けばいいのかわからないんですよね。曲はシンプルなんでとりあえず聴いてほしいです。

 

次はいつぞやのギターマガジンの課題曲として9mmの滝さんが作った曲「Electric Masquerade」です。

www.youtube.com

 ギターの練習曲なだけあって気持ちのいい音をたくさん集めました感満載で耳が幸せ。この動画で21秒当たりがサビだと思うんですが、サビ前の連続ピッキング音?というのが20秒当たりの音からの入りがめちゃくちゃ好きです。さらに同じような流れが1:00あたりから始まるんですが、その時のサビへ入る前の例の連続音を一回鳴らした後に音を上げて繰り返してから入るサビが最高です。あの溜めと転調を同時にこなしつつも自然なつながりでサビに入るのエモエモなんだわ。あと普通にサビの高音が気持ちいい。今はもう削除されてなくなっているんですけど、ロキノン系メドレーにこの曲入れてた動画投稿者天才だと思うし、相当邦楽好きなんやろなぁと今ではわかる。

 

 最後はうみねこのなく頃により「Answer」です。

www.youtube.com

 この曲がゲーム内で流れるシーンってめちゃくちゃ熱いシーンでその時の盛り上がりようが今でも忘れらないほどテンション上がりました。うみねこひぐらし業卒のように再燃したら嬉しいんですけど、おそらく無理なんでしょうね。誰が何と言おうとEp5が一番好きです。

 この曲の話に戻りますが、ほとんどピアノだけで構成されていてピアノって万能だなと実感する次第です。メロディーラインのピアノと、主旋律の連弾音ピアノの音の組み合わせが最高です。最初から穏やかさを醸しつつもしかっりと強弱がついていて激しさも感じられます。臨場感たっぷりのサビ、最高です。

 

以上、くきしでした。

今月の目標 14日目

どうもです。くきしです。

 今週からは好きなBGM編になります。完璧にボーカル抜きになると難しいので、ちょっとしたテイストに入っているボーカルに関しては目を瞑ってもろて。

 では最初に紹介するのは「Mizwidth」です。

 リキッドベースとかリキッドファンクとか、いわゆるリキッド系の音楽が好きな人は高確率で好きな曲が多いと思います。とにかくオシャレでクールな曲がおおいです。普通にボーカルの入った曲もあるので興味があれば是非そちらも聴いてみてください。

 では最初に紹介するのはおそらく代表曲の「光 behaind」です。

soundcloud.com

 まずピアノの音が心地よい。次にドラムと言うかなんというか、打ち込みのリズムが心地よい。ほとんどその2つでの構成されているのにとにかくおしゃれ。この曲もそうなんですが、この曲の良さを言語化できるほどの語彙が無いのがつらたんです。とりあえず聞いてくれ。

 次に紹介するのは「Lostab」です。

soundcloud.com

 さっきの曲に比べるとドラムの音がメインでドラムンベースよりな曲です。この曲は本当にドラムの音が心地よいです。4:15あたりから音をくぐもらせて、徐々にクリアにしつつも最後一瞬だけ音を抜くとこ最高におしゃんだと思ってる。

 最後に紹介するのは「Drip into past」です。アルバム曲なんでどこにも音源がなくて申し訳ないので、代わりにアルバムの入手方法を紹介します。以下のURL、もしくはMizwidthの公式HPに行ってContactのとこからメールを飛ばすだけです。

www.mizwidth.com

 欲しいCDをDiscographyで確認してからメールの文面で欲しいものを伝えましょう。するとその内、どこどこの口座に○○円振り込んでねってメールが来るので言われて通りに振り込んで報告メールをしてください。そしたらCDだったり、音源だったりが入手できます。ほんまにこれで入手できるんかってドキドキしながらメールしたあの日が懐かしいです。

以上、mizwidthさんのCDの買い方講座でした。それではまた明日。

今月の目標 13日目

どうもです。7/21に取り残されているくきしです。

 そんなこんなで好きなボーカロイド曲編最終日です。でもボカロ曲は聴いてほしい曲がたくさんあるので折を見て記事を書きたいとは思っています。

 最初に紹介するのは僕が一番好きなボカロ曲「StargazeR」です。リテイクバージョンのほうですね。

www.nicovideo.jp

 10年前の曲なんで思い出補正バリバリにかかっているかもしれないんですけど、奇を衒わないまっすぐなロックサウンドが心に染みるんですわ。Aメロからサビへの入り方がわかりやすくて、盛り上がる準備万端でサビに入るわけですからテンションマックスで迎えるサビが心地いいに決まってますよね。サビのラストで曲名をしっかりと歌い上げるのもいいですよね。それからBメロに入るわけですが、Aメロとは違うリズムで既にラスサビを予感させておきながら、しっかりと音を控えたサビの入りで溜めを作ったあとに入るサビが最高です。さらに最初のサビとは違ってちょくちょくフレーズの最後の音を上げて歌うのがたまりません。最後に歌い上げるタイトルコールが完璧すぎる。絶対ライブ映えする曲なのでセトリの最後に持ってきてほしい。この曲好きな人は「君の体温」って曲絶対好きだと思うんでそっちも聴いてみてほしいです。

 次に紹介するのはただのCoさんの「〇月✕日ずっと」です。

www.nicovideo.jp

 チルアウト系?の音楽にミクの低音が心地よい曲です。とにかく音作りがよいので間奏をずっと聞いていたいと思うほどにメロディが最高です。あと低音ミクの呟くような歌声がクセになります。一番歌いだしからギターの音が入ってきて、でもサビではその音が無くなるんですけど、サビ終わりにまた同じようなギターの音が入るんですが、その入り方がエモい。ラスサビ終わり後も同じような感じなんですが、2度目なのにエモく感じるのは普通にすごいと思う。ただのCoさんとKTKTさんがコラボして作った曲に「さめざめと」っていう曲があるのでよければそっちも聴いてみてクレメンス。

 最後はnikiさんの「平面説」です。

www.nicovideo.jp

 しっかりとロックテイストのあるメロディに、キーボードの音を前面に出すことでキャッチーなテイストになってる曲です。ラスサビの繰り返し前に入るコインゲットみたいな音がめちゃくちゃ好き。spotify版だとこの音無くて物足りなさがあるのでニコ動で聴いてほしいです。この曲の聴いたときの爽やかさと日差しの強い夏感がすごい。雲一つない晴天だったり、満点の星空が目に浮かびます。絶対ハッピーエンドで終わるボーイミーツガールなゲームの主題歌であってほしい。nikiさんのほかの曲だと「グラーヴェ」とか「close to you」とか「FACE」とか色々あるんですけど、全部好きな曲なんで全曲聴いてほしいです。

 

 今回はここまで。どうもです。